日本選手権8度の優勝を誇るトップリーグの強豪サントリーサンゴリアスですが、初めて日本一になるまでには16年もかかりました。「勝負弱いエリートチーム」を「勝てるチーム」に変えたのは、現在はサントリーホールディングスの執行役員を務める土田雅人さんです。
サントリーで29歳までプレーした土田さんがヘッドコーチ(HC)に就任したのは1995年です。80年に創部したサントリーは89年度に東日本社会人リーグを制したものの、日本一は高い壁でした。HC就任前、土田さんは神戸製鋼の現役選手だった平尾誠二さんに相談しました。土田さんと平尾さんは大学選手権3連覇を果たした同志社大学のチームメイトです。平尾さんから返ってきた言葉は「やってみればいいじゃないか」というものでした。サントリー創業者の鳥井信治郎さんの「やってみなはれ」を想起してしまいます。
「僕はラグビーから1年離れていたため、今のラグビーがどうなっているかを平尾を通して知りたかった。なにしろ現役であれだけラグビーのことを勉強しているヤツはいないですからね。話しているうちに、ラグビーに対する情熱が再び蘇ってくるのが分かりました。僕は高校(秋田工)時代も、社会人になってからも、平尾に勝ったことは一度もない。“よーし、一度はコイツに勝ってみたい”。そう思ったのも事実です」
95年当時のサントリーは早稲田大学や明治大学をはじめとする伝統校からスター選手を集め、「エリート集団」と呼ばれていました。あくまでも「集団」であって「軍団」ではないところにサントリーの課題が潜んでいました。
「名前がある選手が多いとはいっても元(日本)代表ばかり。現役の日本代表はフルバックの今泉(清)ただひとりでした。ベテランが多くなったことで、いつの間にかチームには“いいゲームをすれば、それで満足”といった空気が蔓延していた。まずはこれから変えていかなければならないと……」
土田さんがまず取り組んだのがチームの意識改革です。新キャプテンには入社3年目の永友洋司選手を指名しました。24歳のスクラムハーフをキャプテンに据えた理由を土田さんはこう語りました。
「レギュラーで永友より若い選手はひとりだけ。“コイツにキャプテンをやらせれば、チーム全体が危機感を持つだろうな”と思ったんです」
そして迎えた95年度の全国社会人大会決勝トーナメント。1回戦の相手は史上初の8連覇を狙う神戸製鋼。誰もがサントリーの初戦敗退を予想しました。
前半が終わった時点で3対11。
「しかし、後半、早い時間でトライを取れたことで、これはいけると……」
後半2分、右中間でのラックから左へ展開し、フルバックの今泉選手が飛び込みました。コンバージョンも決まり、これで得点差はわずかに1点です。
ここからはシーソーゲームです。17分、ウイング尾関弘樹選手のトライ、永友選手のコンバージョンで一度は逆転に成功したものの、神戸製鋼もウイング冨岡剛選手のペナルティーゴール(PG)で着実に加点。40分を回ったところで、サントリーは3点(17対20)のビハインドを背負っていました。
ラストワンプレー。ノーサイド寸前、ロックのグレン・エニス選手が突進すると神戸製鋼は痛恨の反則。キッカー永友選手の右足から放たれた楕円球は、秩父宮の寒風を切り裂くようにクロスバーの上を越えていきました。
20対20の同点ながらトライ数で上回ったサントリーに軍配が上がりました。それは神戸製鋼8連覇の夢が潰えた瞬間でもありました。
土田さんは、こう振り返りました。
「僕はこの試合に臨むにあたって、20枚ものレポートを書きました。平尾なら、こう攻めてくるだろうということを推測し、対策を細かく練り上げた。選手に言い聞かせたのは“ボールを持ったら思い切り攻めろ”ということ。今までは神戸とやると、ボールに触れずに試合を終えるような選手がいた。これでは波に乗ることができない。前半、少々ミスが出ても、ボールに触っているうちに選手は徐々に乗ってくるだろうと。だから“PGを狙わずトライを取りにいけ”と。神戸に勝ったというより、神戸に対していいゲームができるようになったことがうれしかったですね」
準決勝では東芝府中を撃破。決勝は8度目の決勝進出にして初制覇を狙う三洋電機に27対27で引き分け、両チーム優勝となりましたが、日本選手権にはトライ数で上回ったサントリーがコマを進めました。
国立競技場で行われた日本選手権では学生王者の明大を49対24で破り、創部16年目で初の日本一に輝きました。エリート「集団」が「軍団」に生まれ変わった瞬間でした。
データが取得できませんでした
以下よりダウンロードください。
ご視聴いただくには、「J:COMパーソナルID」または「J:COM ID」にてJ:COMオンデマンドアプリにログインしていただく必要がございます。
※よりかんたんに登録・ご利用いただける「J:COMパーソナルID」でのログインをおすすめしております。