全試合見るなら
Photo by Yuuri Tanimoto

9/8㊎~10/28㊏ フランス開催
ひと目でわかる!
実況・解説者付き
テレビ放送&ネット配信スケジュール
Photo by Yuuri Tanimoto

9/8㊎~10/28㊏ フランス開催

ひと目でわかる!
実況・解説者付き
テレビ放送&ネット配信スケジュール
ラグビーワールドカップ2023
SCHEDULE
※日時は日本時間となります
※放送情報は予告なく変更となる場合がございます
全試合見るなら
POOLA

フランス
深 4:15

ニュージーランド
POOLA

イタリア
20:00

ナミビア
POOLB

アイルランド
22:30

ルーマニア
POOLC

オーストラリア
深 1:00

ジョージア
POOLD

イングランド
深 4:00

アルゼンチン
POOLD

日本
20:00

チリ
POOLB

南アフリカ
深 0:45

スコットランド
POOLC

ウェールズ
深 4:00

フィジー
POOLA

フランス
深 4:00

ウルグアイ
POOLA

ニュージーランド
深 4:00

ナミビア
POOLD

サモア
22:00

チリ
POOLC

ウェールズ
深 0:45

ポルトガル
POOLB

アイルランド
深 4:00

トンガ
POOLB

南アフリカ
22:00

ルーマニア
POOLC

オーストラリア
深 0:45

フィジー
POOLD

イングランド
深 4:00

日本
POOLA

イタリア
深 0:45

ウルグアイ
POOLA

フランス
深 4:00

ナミビア
POOLD

アルゼンチン
深 0:45

サモア
POOLC

ジョージア
21:00

ポルトガル
POOLD

イングランド
深 0:45

チリ
POOLB

南アフリカ
深 4:00

アイルランド
POOLB

スコットランド
深 0:45

トンガ
POOLC

ウェールズ
深 4:00

オーストラリア
POOLA

ウルグアイ
深 0:45

ナミビア
POOLD

日本
深 4:00

サモア
POOLA

ニュージーランド
深 4:00

イタリア
POOLD

アルゼンチン
22:00

チリ
POOLC

フィジー
深 0:45

ジョージア
POOLB

スコットランド
深 4:00

ルーマニア
POOLC

オーストラリア
深 0:45

ポルトガル
POOLB

南アフリカ
深 4:00

トンガ
POOLA

ニュージーランド
深 4:00

ウルグアイ
POOLA

フランス
深 4:00

イタリア
POOLC

ウェールズ
22:00

ジョージア
POOLD

イングランド
深 0:45

サモア
POOLB

アイルランド
深 4:00

スコットランド
POOLD

日本
20:00

アルゼンチン
POOLB

トンガ
深 0:45

ルーマニア
POOLC

フィジー
深 4:00

ポルトガル
準々決勝

ウェールズ
深 0:00

アルゼンチン
準々決勝

アイルランド
深 4:00

ニュージーランド
準々決勝

イングランド
深 0:00

フィジー
準々決勝

フランス
深 4:00

南アフリカ
準決勝

アルゼンチン
深 4:00

ニュージーランド
準決勝

イングランド
深 4:00

南アフリカ
3位決定戦

アルゼンチン
深 4:00

イングランド
決勝

ニュージーランド
深 4:00

南アフリカ
試合情報はありません
テストマッチや過去の大会をチェック
PROGRAM
JAPAN TEAM
賢くタフなタックラー
埼玉パナソニックワイルドナイツ
186cm / 116kg
キャップ数:49
スクラムで光る突破力
埼玉パナソニックワイルドナイツ
187cm / 115kg
キャップ数:26
最前戦で機動力を発揮
東京サントリーサンゴリアス
180cm / 115kg
キャップ数:12
スクラム勝利で雄叫び
コベルコ神戸スティーラーズ
183cm / 118kg
キャップ数:25
代表初選出 期待の若手
横浜キヤノンイーグルス
180cm / 120kg
キャップ数:0
国際経験豊富なベテラン
埼玉パナソニックワイルドナイツ
186cm / 116kg
キャップ数:13
スナイパー兼リーダー
埼玉パナソニックワイルドナイツ
180cm / 104kg
キャップ数:37
身体&技術が光る最年長
埼玉パナソニックワイルドナイツ
180cm / 104kg
キャップ数:72
W杯初出場 セットプレーの要
東京サントリーサンゴリアス
175cm / 100kg
キャップ数:7
ポジション変更で才能を開花
コベルコ神戸スティーラーズ
189cm / 108kg
キャップ数:1
長身を誇るチーム最年少
東芝ブレイブルーパス東京
201cm / 117kg
キャップ数:7
スピードとパワーの突破力
リコーブラックラムズ東京
195cm / 118kg
キャップ数:3
高身長を活かした空中戦
埼玉パナソニックワイルドナイツ
195cm / 110kg
キャップ数:16
力強いタックルが光る
東京サントリーサンゴリアス
188cm / 105kg
キャップ数:2
破壊力と情熱の代表キャプテン
トヨタヴェルブリッツ
187cm / 108kg
キャップ数:29
十代からプロで活躍する新星
埼玉パナソニックワイルドナイツ
186cm / 101kg
キャップ数:2
ジャッカルで勝機を作る
埼玉パナソニックワイルドナイツ
195cm / 120kg
キャップ数:8
現代日本ラグビー界の魂
東芝ブレイブルーパス東京
189cm / 113kg
キャップ数:80
献身的プレーの元代表キャプテン
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
189cm / 106kg
キャップ数:16
速く正確に攻める努力家
東京サントリーサンゴリアス
165cm / 73kg
キャップ数:15
緩急自在のリーダー格
東京サントリーサンゴリアス
166cm / 75kg
キャップ数:34
パスとランでチームを牽引
トヨタヴェルブリッツ
173cm / 80kg
キャップ数:0
バランス良くスキルを揃える
横浜キヤノンイーグルス
172cm / 82kg
キャップ数:4
晩成型の左の大砲
コベルコ神戸スティーラーズ
188cm / 98kg
キャップ数:29
大怪我から復帰の司令塔
埼玉パナソニックワイルドナイツ
181cm / 92kg
キャップ数:33
W杯初出場の若き司令塔
コベルコ神戸スティーラーズ
176cm / 85kg
キャップ数:10
22-23リーグワン新人賞
埼玉パナソニックワイルドナイツ
179cm / 90kg
キャップ数:4
動きを予測できる名黒子
東京サントリーサンゴリアス
181cm / 92kg
キャップ数:35
速くてうまい苦労人
埼玉パナソニックワイルドナイツ
187cm / 102kg
キャップ数:14
7人制でも代表経験あり
東芝ブレイブルーパス東京
177cm / 95kg
キャップ数:4
圧倒的なスピードとパワー
トヨタヴェルブリッツ
187cm / 105kg
キャップ数:12
19年W杯 最優秀選手
NECグリーンロケッツ東葛
178cm / 96kg
キャップ数:16
動きの幅広げたエース
東京サントリーサンゴリアス
178cm / 88kg
キャップ数:51
| ポジション | 背番号 | 名前 | 所属チーム | 身長体重 | キャップ数 |
|---|---|---|---|---|---|
| PRプロップ | 00 | 賢くタフなタックラー稲垣 啓太(33) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 186cm / 116kg | 49 |
| PRプロップ | 00 | スクラムで光る突破力ヴァル アサエリ愛(34) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 187cm / 115kg | 26 |
| PRプロップ | 00 | 最前戦で機動力を発揮垣永 真之介(31) | 東京サントリーサンゴリアス | 180cm / 115kg | 12 |
| PRプロップ | 00 | スクラム勝利で雄叫び具智元(29) | コベルコ神戸スティーラーズ | 183cm / 118kg | 25 |
| PRプロップ | 00 | 代表初選出 期待の若手シオネ・ハラシリ(23) | 横浜キヤノンイーグルス | 180cm / 120kg | 0 |
| PRプロップ | 00 | 国際経験豊富なベテランクレイグ・ミラー(32) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 186cm / 116kg | 13 |
| HOフッカー | 00 | スナイパー兼リーダー坂手 淳史(30) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 180cm / 104kg | 37 |
| HOフッカー | 00 | 身体&技術が光る最年長堀江 翔太(37) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 180cm / 104kg | 72 |
| HOフッカー | 00 | W杯初出場 セットプレーの要堀越 康介(28) | 東京サントリーサンゴリアス | 175cm / 100kg | 7 |
| LOロック | 00 | ポジション変更で才能を開花サウマキ アマナキ(26) | コベルコ神戸スティーラーズ | 189cm / 108kg | 1 |
| LOロック | 00 | 長身を誇るチーム最年少ワーナー・ディアンズ(21) | 東芝ブレイブルーパス東京 | 201cm / 117kg | 7 |
| FL/LOフランカー/ ロック |
00 | スピードとパワーの突破力アマト・ファカタヴァ(28) | リコーブラックラムズ東京 | 195cm / 118kg | 3 |
| FL/LOフランカー/ ロック |
00 | 高身長を活かした空中戦ジャック・コーネルセン(25) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 195cm / 110kg | 16 |
| FLフランカー | 00 | 力強いタックルが光る下川 甲嗣(24) | 東京サントリーサンゴリアス | 188cm / 105kg | 2 |
| FLフランカー | 00 | 破壊力と情熱の代表キャプテン姫野 和樹(29) | トヨタヴェルブリッツ | 187cm / 108kg | 29 |
| FLフランカー | 00 | 十代からプロで活躍する新星福井 翔大(23) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 186cm / 101kg | 2 |
| FLフランカー | 00 | ジャッカルで勝機を作るベン・ガンター(28) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 195cm / 120kg | 8 |
| FLフランカー | 00 | 現代日本ラグビー界の魂リーチ マイケル(34) | 東芝ブレイブルーパス東京 | 189cm / 113kg | 80 |
| FLフランカー | 00 | 献身的プレーの元代表キャプテンピーター・ラブスカフニ(34) | クボタスピアーズ船橋・東京ベイ | 189cm / 106kg | 16 |
| ポジション | 背番号 | 名前 | 所属チーム | 身長体重 | キャップ数 |
|---|---|---|---|---|---|
| SHスクラムハーフ | 00 | 速く正確に攻める努力家齋藤 直人(26) | 東京サントリーサンゴリアス | 165cm / 73kg | 15 |
| SHスクラムハーフ | 00 | 緩急自在のリーダー格流 大(31) | 東京サントリーサンゴリアス | 166cm / 75kg | 34 |
| SHスクラムハーフ | 00 | パスとランでチームを牽引福田 健太(26) | トヨタヴェルブリッツ | 173cm / 80kg | 0 |
| SO/FBスタンドオフ/ フルバック |
00 | バランス良くスキルを揃える小倉 順平(31) | 横浜キヤノンイーグルス | 172cm / 82kg | 4 |
| SO/FBスタンドオフ/ フルバック |
00 | 晩成型の左の大砲山中 亮平(35) | コベルコ神戸スティーラーズ | 188cm / 98kg | 29 |
| SOスタンドオフ | 00 | 大怪我から復帰の司令塔松田 力也(29) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 181cm / 92kg | 33 |
| SOスタンドオフ | 00 | W杯初出場の若き司令塔李 承信(22) | コベルコ神戸スティーラーズ | 176cm / 85kg | 10 |
| CTBセンター | 00 | 22-23リーグワン新人賞長田 智希(23) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 179cm / 90kg | 4 |
| CTBセンター | 00 | 動きを予測できる名黒子中村 亮土(32) | 東京サントリーサンゴリアス | 181cm / 92kg | 35 |
| CTBセンター | 00 | 速くてうまい苦労人ディラン・ライリー(26) | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | 187cm / 102kg | 14 |
| WTBウィング | 00 | 7人制でも代表経験ありジョネ・ナイカブラ(29) | 東芝ブレイブルーパス東京 | 177cm / 95kg | 4 |
| WTBウィング | 00 | 圧倒的なスピードとパワーシオサイア・フィフィタ(24) | トヨタヴェルブリッツ | 187cm / 105kg | 12 |
| WTBウィング | 00 | 19年W杯 最優秀選手レメキ ロマノ ラヴァ(34) | NECグリーンロケッツ東葛 | 178cm / 96kg | 16 |
| FB/WTBフルバック /ウィング |
00 | 動きの幅広げたエース松島 幸太朗(30) | 東京サントリーサンゴリアス | 178cm / 88kg | 51 |
※2023年9月18日現在

Photo by Yuuri Tanimoto
Photo by Yuuri Tanimoto
COUNTRY

愛称「オールブラックス」。戦前ハカ必見

個性派戦士が団結する開催国

確実に地力つけた欧州の挑戦者

情熱の集団。日本大会で感動的勝利

必死の防御が胸打つアフリカの雄

巨漢を敵陣で衝突させる前回王者

セットプレーからの攻撃に活路

ひらめきの司令塔が猛者たちを動かす

他国代表経験者が旋風起こす

強力スクラム武器に一点突破

名物指揮官のもと球を揺り動かす

ジョーンズHC電撃復帰!

「フィジアン・マジック」炸裂

相手スクラムを壊す自慢のパワー

最後に予選突破。一昨年は日本が苦戦

堅牢な守備を誇るラグビー発祥国

「Our Team」で目指すはベスト4以上

攻守ともにパワーで翻弄

国内リーグ在籍経験選手も多数

急速に力を付けW杯初出場
独自の視点で、 ラグビーの魅力に迫る
COLUMN


今大会の注目ポイント・注目選手から、
ラグビーの魅力や中継を
楽しむ方法まで、
ラグビー経験者の3人が語る!
J SPORTSラグビーアンバサダー中川家&浅野杏奈