法政大から田淵幸一さんがドラフト1位で阪神に入団した際、若きエース江夏豊さんとの“黄金バッテリー”が話題になりました。では高校野球での“黄金バッテリー”は……。それは浪商高(現大体大浪商・大阪)の牛島和彦さんと香川伸行さん(故人)にとどめを刺すのではないでしょうか。
同学年の牛島さんと香川さんは、高校2年時の1978年センバツ、翌79年センバツ、79年夏と3度、甲子園に出場しました。全国制覇こそ成りませんでしたが、79年センバツ準優勝、同年夏ベスト4と輝かしい成績を残しています。
細身の牛島さんと、巨漢の香川さんのバッテリーは、今風に言えばキャラが立っていました。とりわけ水島新司さんの漫画「ドカベン」の山田太郎を彷彿とさせる体型、風貌の香川さんは大人気でした。
香川さんが高校野球ファンに強烈なインパクトを与えたのは、79年のセンバツ初戦、対愛知高戦でした。8回、香川さんはアウトローへのボール気味の球を、あろうことか右膝をつきながらバックスクリーン左へ運んだのです。打球、技術ともに高校生のそれではありませんでした。
牛島さんが振り返ります。「アウトローのボール球、あんなの打ったってホームランにならないですよ。それもヒザをつきそうになりながらですからね。それだけ香川のパワーが別格だったということでしょう」
そして、こう続けます。「大阪で香川は中学時代から知られた存在でした。中学生なのにプロも使っていた日生球場のスタンドに放り込んでいましたから……」
対して牛島さんは、「中学までは地味な存在」だったそうです。ブレークのきっかけは、「中3で出場した準硬式の大会」でした。
「ここで僕、完全試合をやったんですよ。それで次の相手が香川のいた浪商中。ここでも延長12回まで投げて2失点。結局、延長13回に2点とられて負けましたが、完全試合と浪商相手の好投で、やっと注目されるようになったんです。浪商から誘いがきました」
浪商と言えば、春夏合わせて甲子園で4度の優勝を誇る強豪ですが、2人が入学するまで、18年間も夏の甲子園とはご無沙汰でした。
以下は生前、香川さんから聞いた話です。
「強いチームに入って影が薄くなるよりも、弱いチームに入って目立った方がいいでしょう。それで浪商を選んだんですわ。当時、大阪はPL学園が強かった。ところが鶴岡(現山本)泰監督に“太ってるヤツはいらん”と言われてしまって……(笑)」
香川さんがPL学園に入っていれば、甲子園を沸かせる“黄金バッテリー”が誕生することはありませんでした。
再び牛島さんです。
「入学式の翌日、いきなり北陽高(現関西大北陽・大阪)との練習試合に先発しました。僕は完投して、香川はホームランを打って3対2で勝ちました。ここから“今度の浪商は違うぞ”とマークされるようになったんです」
浪商フィーバーのピークは79年の夏でした。牛島さんは初戦の上尾高(埼玉)戦で9回1死から起死回生の同点2ランを放ち、バットでも注目を集めました。対する香川さんは2回戦から3試合連続ホームラン。準決勝で池田高(徳島)に敗れたものの、甲子園が終わってからもファンは彼らを放ってはおきませんでした。
これも生前、香川さんから聞いた話です。
「高校時代、自分で言うのもなんですけど、イヤになるほどモテましたわ。ファンレターを年賀状で返したことがあるんですけど、それだけで800枚、900枚ありました。自分でもビックリしましたわ、アッハッハ」
周知のように香川さんは14年9月、心筋梗塞により他界しました。まだ52歳でした。太く短くを絵に描いたような人生でした。
データが取得できませんでした
以下よりダウンロードください。
ご視聴いただくには、「J:COMパーソナルID」または「J:COM ID」にてJ:COMオンデマンドアプリにログインしていただく必要がございます。
※よりかんたんに登録・ご利用いただける「J:COMパーソナルID」でのログインをおすすめしております。