インタビュー

声優・小西克幸 ロングインタビュー #3

KATSUYUKI KONISHI INTERVIEW

鬼滅ワールドが立ち上がっていたアフレコ現場|
『テレビアニメ「鬼滅の刃」』宇髄天元

声優・小西克幸

――アフレコ時の思い出話などはありますか?

小西:収録当時は、分散収録の機会が多く、掛け合いが多いキャストとしかスタジオに一緒に入れなかったんですよね。

ただ僕はその中ではありがたいことに、炭治郎役の花江くんと入れることが多くて、一緒に収録できる機会が多かったんですね。

さっきもお話ししたけど、やっぱり炭治郎役の花江くん、善逸役の下野くん、伊之助役の松岡くんの3人をはじめ、『竈門炭治郎 立志編』の最初からいるキャスト陣のお芝居への熱のこもり方がすごいんですよね。

――みなさん、登場人物の思いを溢れんばかりに表現されていますよね。

小西:僕は『鬼滅の刃』って、華麗にスマートに進んでいくのではなく、泥臭く、一生懸命あがいてもがいて少しずつ前に進んでいくところが魅力だし、好きなポイントだと思っているんです。

それを、彼らがお芝居で見事に表現してくれるから、僕が収録に加わった頃にはもうスタジオの中に「鬼滅ワールド」が立ち上がっている感じがしたんです。

だから、あの世界にすっと入れる感じがあったし、みんなと一緒に作り上げてる感覚も強い作品だった。彼らの作品に対する熱量が、ほかのキャスト陣のお芝居を引っ張ってくれた部分は相当にあると思います。

――それでキャスト陣のテンション感というか、足並みが揃っていくんですね。

小西:あと、収録も少し特殊で、ふつうのアフレコでは、各セリフに決められた間尺があるので、その限られた秒数の中でキャラクターの感情を表現しなければいけないんです。

でも『鬼滅の刃』はお芝居優先で、「絵は調整するので、間尺はまったく気にしなくていいですよ」と言ってくださっていたので、キャスト陣が自由にキャラクターの心情を表現できたんですよね。

もちろん、間尺に合わせてしゃべることは声優には必要な能力ですが、普段その制限がある状態でお芝居をしてるからこそ、その制限がなくなったときに、みんな、自分の感じたものやインスピレーションをのびのびと表現できた。それも、多くの人の心に響いたポイントの一つだと思います。

――小西さん的に「天元のここを観てほしい」という注目シーンはありますか?

鬼滅の刃

小西:そういう質問をされたときは、大体いつも同じ答えになってしまうんですけど、出演しているシーンはすべて観てほしい(笑)。

というのも、正直なところ、キャラクターがその世界で生きていく中で「どこか一場面を切り取ってほしくない」という思いが僕の中にはあるんですよ。だから、僕が天元の「ここに注目してほしい」というのはなくて、むしろみなさんが感じた部分や、記憶に残っている場面を教えてほしい、というのが本音です。

とくに天元の場合、アニメ新作のシーンが追加されていたりするので、それも含めて、より楽しんでいただけたら嬉しいですね。

――ありがとうございます。もし、リアルに宇髄天元が近くにいたら、友達になれそうですか?

小西:面倒見もいいし、楽しいと思いますね。個人的には、あの柱のメンバーの中だったら一番楽しく一緒にお酒が飲める人なんじゃないかな(笑)。

鬼滅の刃

懐かしさと新しさで、少年心をくすぐる冒険活劇| 「真・侍伝 YAIBA」鉄 剣十郎

声優・小西克幸

――連載完結から30年の時を経て、テレビアニメ化された「真・侍伝 YAIBA」(以下、「YAIBA」)では、主人公・鉄 刃(くろがね やいば)の父・鉄 剣十郎を演じられています。この作品の魅力、そして演じている鉄 剣十郎について教えてください。

真・侍伝YAIBA

小西:剣術を中心とした、少年の心をくすぐるような冒険活劇ですよね。とりわけこの作品は、尖ったキャラクターがたくさん登場するので、それぞれのキャラがどう表現されたり、どんな戦い方をするのかにぜひ注目してもらいたいですね。

また、その中で刃がどんな人と出会い、どんな人物に成長していくのか。なにしろジャングル育ちですから(笑)。一切、一般常識がない少年が日本に戻ってきて、そこで何を感じ、どんな強敵たちと対峙するか、楽しみにしていただければと思います。

「YAIBA」を知っている方もそうでない方も、新旧のファンが楽しめるものになっているので、ぜひみなさんの目でそれを確かめてみてください。

そして僕は、その刃の父親・鉄 剣十郎を演じています。剣士としてはすごく強いんですが、雲のように自由気まま、流浪癖があり酒癖も悪く、すぐ旅に出ていなくなってしまう「父親としてはどうなんだ!?」と思えるような、愛すべき(?)サムライです。

いまのところ、登場回数は少なめですが、ぜひこちらも注目していただけたら嬉しいですね。

……いや、ほんと剣十郎が早く帰ってきてくれないと、俺の出番ないんだけどなぁ(笑)。

取材・文/郡司 しう 撮影/小川 伸晃

>

話題のアニメ、映画やドラマ、時代劇など
いろいろ見放題

J:COM STREAM視聴方法

テレビで見る

1
STEP 1

リモコンの「VOD」「J:COMオンデマンド」「J:COM STREAM」
のいずれかのボタンを押す

※ リモコンの機種により、
ボタンの位置・形状が異なります。

>
2
STEP 2

トップ画面から「アニメ・キッズ」を選択

>
3
STEP 3

視聴スタート

1
STEP 1

リモコンのVODボタンを押す

※ リモコンの機種により、
ボタンの位置・形状が異なります。

>
2
STEP 2

トップ画面から「アニメ・キッズ」を選択

>
3
STEP 3

視聴スタート

スマートテレビ /メディアストリーミング端末 /Android TV(OS 9以降)/ Fire TVシリーズ(OS 7以降)をお使いの場合、
アプリストアから
「J:COM STREAM」アプリをダウンロードしてご視聴が可能です。

パソコンで見る

パソコンで見る

J:COM STREAM視聴サイト(パソコン専用)でサービスをご利用いただけます。

スマホ・タブレットで見る

※J:COMが指定するサービスへのご加入が必要です。詳しくはこちら>
※双方向サービス対応物件でご視聴が可能です。
※既にご加入中の場合でも、双方向サービスのご利用に別途工事(有料)が必要となる場合があります。
※録画することはできません。
※作品や通信環境によりご視聴可能な端末が制限される場合があります。
※配信期間や料金などは予告なく変更となる場合があります。
※パソコン、スマホ・タブレットでご視聴いただくには、「J:COMパーソナルID」のご登録が必要となります。 J:COMパーソナルIDについて>

PageTop